2017年の夏はセブ島に行くことにしました。航空券とホテルを手配した際に色々と調べたことを「計画編」として記載します。
まずは航空券を取得する
パッケージツアーではなく、個人旅行を計画をするセオリーとして、まずは航空券の手配を最優先します。ホテルは最悪ギリギリでもなんとかなりますが移動手段は意外と早く売り切れてしまいますし早めに予約をしないと航空券代金はどんどん値上がりします。航空券比較サイトとしては、スカイチケットやトラベルコあたりで検索をすればほぼ底値で予約ができます。
関空からセブ島
日本とセブ島はそんなに遠くありませんので直行便であれば4時間半程度のフライト時間です。上記の検索サイトで値段の安い順にすると乗り継ぎ便も多数出てきますが、乗り継ぎ時間が半日近くある便もあり、せっかくの休みが往復で2日はムダになります。多少高くても直行便を選びたいところです。セブへの直行便で一番安いのはフィリピン航空でしたので迷わず予約をしました。(この当時はHIS経由が一番安かったです)
セブ島でのホテルの選び方
リゾート系の旅行では95パーセントはホテルの良し悪しで旅のクオリティが決まってしまいますので慎重に検討したいところです。
もっとも参考にしたブログ
口コミを検索すると気の遠くなるくらい多数の情報が出てきますが、今回一番参考になったのは下記のブログでした。
http://borderlessryohei.com/2015/02/19/post-1165/
http://borderlessryohei.com/2015/06/16/post-1277/
セブ島旅行プラン概要
今回の旅行は8泊9日で観光ではなくリゾート中心の旅と設定しました。上記のブログを軸に、フォートラベル、Booking.com、エクスペディアでセブの情報を調べ結論として下記のプランにしました。
- 初日:午後発の直行便でセブ島へ、初日は空港近くのホテルで1泊
- 2〜4日目:ボホール島に渡り、アモリタに2泊
- 4〜6日目:マクタン島へ戻り、シャングリラに2泊
- 7〜9日目:プランテーションに移動し3泊後、帰国
やはりシャングリラには泊まってみたい
旅行予約サイトでの評判を見ていると、五つ星レベルで良さげなホテルは
あたりになります。しかしながら、よくよく調べてみるとセブ島は海岸はさほどキレイではないようです。その中でもシャングリラは比較的、海岸も綺麗との評判だったので、ここのホテルには泊まりたいところです。さらにせっかく泊まるのであれば、専用ラウンジでの(無料)飲食がついているクラブルームに泊まりたいです。ただし、シャングリラはセブでも最も高い部類のホテルになりますので、全日程ここに泊まるのは予算オーバーです。また、万が一、実際に泊まってみてイマイチだと旅全体が残念な感じになってしまいます。初めて訪れる国では、ホテルは複数に泊まることにしていることもあり、シャングリラには2泊することにしました。
ボホール島
セブの海岸がイマイチとの情報をうけ、周辺の島の情報を調べると、セブからフェリーで2時間程のボホール島のアロナビーチはそこそこ綺麗らしいのでボホール島にも行くことにしました。ボホール島では、ヘナン(Henann Resort Alona Beach)が良さそうだったのですがすでに満室でしたので、
アモリタ(Amorita Resort)を予約することにしました。ここに2泊します。いつから泊まるかについてですが、ボホール島へはセブからフェリーで行くのですが、天候の関係で船が出ないこともあるそうです。旅行の最終日にしてしまうのは危険です。初日は19時半頃にセブに着く予定なので、初日は空港近くのホテルに泊まり、翌日から2泊することにします。
程々に高級なホテルでプールを楽しむ
海岸はボホール島で楽しむとして、残りをシャングリラに泊まってしまうと明らかに予算オーバーです。そこで、もう少し価格の安めのホテルを探しました。高級ホテル以外でも、マクタン島の南端にあるエデンリゾートなどはジンベイザメと泳ぐツアーに行きやすいなど良さそうではありましたが、空港からの距離が車で3時間なのが不安要素となり、今回は、マクタン島の中心部付近で定評のあるホテルにしました。プールのクオリティという観点でJパークが良さそうでしたが、ネガティブ情報もけっこうありましたので、今回はプランテーションにしました。ここに3泊します。もし泊まってみてイマイチだったらアイランドホッピングツアーなどに行ってみることにします。
まとめ
セブ島個人旅行、計画編は以上です。実際のレポートについては以下の記事を参照してください
https://tabi219.com/trip/elementary-school/cebu